DjangoからMySQLサーバを使ったり、INNODB形式を指定する設定

Djangoは様々なデータベースを指定して使うことができる。

MySQLを使う場合の設定について備忘録。


1.MySQL用モジュール(mysql-python)をインストールする。

# yum -y install mysql-devel
# easy_install mysql-python

2.MySQL用のDBを作成しておく

# mysqladmin -u root -p create project_db
Enter password:
xxxxxxxxxx

3.Djangoの設定ファイル(settings.py)を編集

DATABASE_ENGINE = 'mysql'
DATABASE_NAME = 'project_db'
DATABASE_USER = 'user_name'
DATABASE_PASSWORD = '*********'
DATABASE_HOST = ''
DATABASE_PORT = ''

4.MySQLInnoDBを使いたい場合は、以下を設定ファイル(settings.py)に追加

DATABASE_OPTIONS = {
    "init_command": "SET storage_engine=INNODB",
}

これでINNODBのストレージ形式を設定できる。


5.syncdbを使って、データベースを登録

$ python manage.py syncdb

スーパーユーザの作成可否を聞かれるので、YESとしてユーザ名、パスワード、メールアドレスを入力。
(管理画面に入るために必要)

以上